十勝ヒルズの秋
- 2019.10.03 Thursday
- 05:49
昨日は十勝ヒルズの、今年最終の現地指導日。たまたま前日の報告会と連続していたので、無駄な時間を使わずにラッキーでした。8時過ぎにヒルズに着くと、フリーマニーカエデの紅葉はまだまだでしたが、門柱に添えられていたシラハギがちょうど見頃でした。

午前中はどんよりと雲が垂れ込め、一枚羽織らないと寒いくらい。ノリウツギは既に茶色になり始めていましたが、バラ園の外周に列植したハイブリッド・ルゴサがすっかりよみがえり、二度目の花をたくさん咲かせていました。夏の花はハバチに新芽をやられたり、やっと咲いた花もコガネムシに花弁を食い荒らされて散々でしたが、秋の花は全く被害がありませんでした。

今年のバラは、凍害で枝がすっかりやられてしまったので、夏花を諦めていったん切り戻し、夏の終わりにようやく花を咲かせることになりました。品種にもよりますが、それ以降ずっと咲き続けていて、まだまだ見頃が続いています。中旬までこのまま残しておくことができそうです。

あちこちにちりばめられたハギ類が満開で、私にとっては嬉しい限り。アニーカの休憩コーナーの両側に植えられたミヤギノハギが、ニシキギの生垣を覆い尽くして垂れていました。

トンボ池に降りていく枕木階段が、リニューアルに当たって真っ先に整備したところです。その両側に植えたシラハギがまさに満開になり、抜群の効果を発揮していました。もともとたくさん植えられていたハギでしたが、ただ固まりや列状に植えられていたものを、あちこちに移植していたものが、こうやって効果を発揮してくれているのです。

アプローチボーダーの横のワイルドエリアには、奥の畑に植えられていたアスター類を、昨年大量に移植してきました。ちょっと繁りすぎたくらいにもりもりと咲いてきて、まさに秋色に染まっています。

ヒルズカフェでお昼をいただいた後、サプライズのバースデーケーキが登場。ちょうど一ヶ月遅れのケーキに思わずにんまり。歳を取るのはあんまり嬉しくはありませんが、このような心遣いは身に沁みて嬉しく感じます。本当にありがとうございました。

この頃からようやく日差しが戻ってきたので、最後の打合せを終えてからみんなでスカイミラーに行ってみました。すると、今年2列分植えられたサルビアの‘ミスティック・スパイヤーズ・ブルー’が日差しに輝き、奥に植えられているニセアカシア‘フリーシア’の黄色との見事なコントラストを見せています。

来年は手前5列をすべてこの品種に変えて、より強くアピールする予定だし、あちこちに見どころを加えてさらにバージョンアップを図っていきます。来年も十勝ヒルズにご期待下さい。

午前中はどんよりと雲が垂れ込め、一枚羽織らないと寒いくらい。ノリウツギは既に茶色になり始めていましたが、バラ園の外周に列植したハイブリッド・ルゴサがすっかりよみがえり、二度目の花をたくさん咲かせていました。夏の花はハバチに新芽をやられたり、やっと咲いた花もコガネムシに花弁を食い荒らされて散々でしたが、秋の花は全く被害がありませんでした。

今年のバラは、凍害で枝がすっかりやられてしまったので、夏花を諦めていったん切り戻し、夏の終わりにようやく花を咲かせることになりました。品種にもよりますが、それ以降ずっと咲き続けていて、まだまだ見頃が続いています。中旬までこのまま残しておくことができそうです。

あちこちにちりばめられたハギ類が満開で、私にとっては嬉しい限り。アニーカの休憩コーナーの両側に植えられたミヤギノハギが、ニシキギの生垣を覆い尽くして垂れていました。

トンボ池に降りていく枕木階段が、リニューアルに当たって真っ先に整備したところです。その両側に植えたシラハギがまさに満開になり、抜群の効果を発揮していました。もともとたくさん植えられていたハギでしたが、ただ固まりや列状に植えられていたものを、あちこちに移植していたものが、こうやって効果を発揮してくれているのです。

アプローチボーダーの横のワイルドエリアには、奥の畑に植えられていたアスター類を、昨年大量に移植してきました。ちょっと繁りすぎたくらいにもりもりと咲いてきて、まさに秋色に染まっています。

ヒルズカフェでお昼をいただいた後、サプライズのバースデーケーキが登場。ちょうど一ヶ月遅れのケーキに思わずにんまり。歳を取るのはあんまり嬉しくはありませんが、このような心遣いは身に沁みて嬉しく感じます。本当にありがとうございました。

この頃からようやく日差しが戻ってきたので、最後の打合せを終えてからみんなでスカイミラーに行ってみました。すると、今年2列分植えられたサルビアの‘ミスティック・スパイヤーズ・ブルー’が日差しに輝き、奥に植えられているニセアカシア‘フリーシア’の黄色との見事なコントラストを見せています。

来年は手前5列をすべてこの品種に変えて、より強くアピールする予定だし、あちこちに見どころを加えてさらにバージョンアップを図っていきます。来年も十勝ヒルズにご期待下さい。