節分&誕生日

  • 2024.02.04 Sunday
  • 05:37
金曜日にはパートナーシップの排雪作業が入り、家の前の道路はすっきりしました。今年は雪の山は大したことがないのですが、毎回除雪が入らないくらいの雪の量なので車で厚く踏み固められ、道路のまん中が20cm以上も高くなってかまぼこ状に。これをきれいに削ってくれたので、カーポートにすんなりと出入りできるようになりました。
排雪

3日は節分でこまめの誕生日だし、4日は立春なので、先日ホームセンターで啓翁桜の枝を買ってきました。その時はまだつぼみだったのに、一気に満開に。やっぱり部屋が明るくなります。
啓翁桜

こまめは12歳になったので、いいおじさんになっているはず。このブログはこまめがやって来た時から始めたので、足かけ12年で4,315回目の記事になっています。よくもまぁ延々と書き続けてきたものです…(^^;)
こまめ1

相変わらず愛想のにないネコですが、ブログの更新をしてから新聞を読みながら朝食を食べている間、ずっと梁の上でうろうろしています。かまってほしいんだけど、私につかまると爪を切られるか毛玉の薬を口から入れられるので、用心して近寄らないのです。
こまめ2

6時半過ぎに家を出て事務所に着くと、まず iMac の電源を入れるのですが、この画面が出てパスワードを要求してきます。私のID画像はこまめにしているので、しばし会話してから1日の仕事が始まるのです。
アップルID

節分の豆まきは、子供たちがいなくなってもずっと続けています。一年に一度出番がある古びた一升枡が、少しの間脚光を浴びる時間です。一族みんなの健康を祈って、寒空に向かって豆をまいておきました。
豆

※明日の更新はお休みさせていただきます。

すねネコ

  • 2023.12.10 Sunday
  • 05:41
余市の子育てが大変なので、一昨日からかみさんが応援に。私も昼間はいないものだから、こまめがすっかりふてくされてしまい、私が帰っても素知らぬ顔。押し入れにもぐり込まれると毛だらけになるため、閉め出してしまい、ソファーの隅にねぐらを作っていました。大好きなスノーマンの人形さえあれば、ちゃんとおとなしくしているのです。

巣ごもり

昨日家に帰ってみると、ちゃんとねぐらにうずくまっているけれど、すねたような目で見上げたまま動きません。やっぱりかみさんが帰らないと元気が出ないようです。トイレが汚れていないので変だなぁ…とチェックしていくと、やはりソファーに引っかけていました。これから余市に迎えに行くので、少しは落ち着いてくれるでしょうか。

ひがみ

部屋の中ではいただいたポインセチアが眩しいくらいの真っ赤な葉を広げています。子供たちがいなくなってからは、毎年飾っていたイルミネーションもやらなくなり、クリスマスも縁遠くなってしまいましたが、きっと子供たちの家では賑やかにやってくれることでしょう。

ポインセチア

節分&こまめ

  • 2023.02.04 Saturday
  • 05:41
昨日は節分ですが、こまめの誕生日でもあります。もう11歳なので、いいおっさん猫になっているわけですが…私のAppleIDにこまめの写真を使っているので、パソコンを開くたびにこれが出てきます。かわいいと言えばかわいいかな。
ID

私が4時に起きると、ねぐらにしているロフトからのそのそ出てきて、この寒いのに毎日よく行くよなぁ…とあきれた顔をしています。
寝起き顔

ほとんど床には下りて来ないで、梁の上を移動するばかり。最近は落ちていませんが、足を踏み外してしがみついた爪痕があちこちにあります。全然捉まらないので、しばらく爪を切っていないのが困りもの。もっとゴロニャンすり寄ってくるかわいいネコがよかったなぁ…と言っても知らんふりをしています。はぁっ…
背伸び

節分の豆まきは欠かしたことがありません。あいかわらず大豆で、笠家に伝わる一升枡では大きすぎるのですが、五合桝が行方不明なのでやむなくこれを使っています。じじ&ばばが声を張り上げて鬼退治するのですから、鬼もびっくりしたかな?
大豆

珍しく目刺しが売っていたとのこと。イワシの臭いで悪霊も退散したことでしょう。
目刺し

猫ちぐら

  • 2022.12.23 Friday
  • 05:42
今朝は一転気温が上がり、湿った雪が10cmほど積もりました。3時過ぎに除雪が入ったので、これは助かったと下りていくと、幹線道路は歩道も車道も除雪が入っていなくて途中で断念し、引き返しました。ドボドボの雪を30分近くかけて片付けましたが、これが凍ったらどうなるのでしょう…
こまめの居場所は大体が押し入れの布団の上ですが、今月初めからはソファーの上に一日中いるそうです。ところがこの寒さ。ブランケットの上に丸まってとても寒そうにしているので、以前作った猫ちぐらを引っ張り出して置いてみました。
ちぐら

すると、さっそく入るようになったのです♪作ったときにはほとんど入らないので、物置の隅に放り込んでいたのに、糊の臭みが抜けたのでしょうか。事務所から帰ったときには、目だけ出してお帰り〜と言ってまたもぐり込みます。夜もこの中でぬくぬくと丸まっているのにはびっくり。これで落ち着ける場所ができてなによりです。
ぬくぬく

こまめも年が明ければ10歳になり、すっかりおっさん猫になってきました。私につかまると毛玉の薬を口に入れられたり、毛すきでゴシゴシやられるので、台所の棚の上に避難します。ここなら孫たちが来ても安心なので、シーサーのようにじっと見回しているのが定番です。
棚の上

私は朝が早いので、ブログを更新してからお茶を沸かしてパンを焼き、果物をむいて朝ご飯の仕度をします。その間ずっと、棚の上をずっとうろうろして歩き回っています。
うろうろ

序列的には私が一番で、かみさんは食べ物出してくれたり、トイレをきれいにしてくれるしもべだと思っている節があるのですが、それなりに家の中をなごませてくれる存在になっています。
クンクン

こまめ十歳

  • 2022.02.04 Friday
  • 05:50
昨日は節分でしたが、さすがに豆まきはやりませんでした。うちのこまめは、節分の夜に生まれたばかりの兄弟たちと捨てられ、その中で一匹だけ助かった可哀想なネコです。それから10年、すっかりおっさんネコになり、梁の上からにらんでおりました。
今朝のこまめ

去勢ネコは太ると言われるけれど、それほど太らないまま相変わらず梁の上をうろうろしています。一匹だと寂しいかもしれませんが、この環境なら十分運動はできているはず。でも時々足を踏み外しそうになり、梁に爪痕が増えてきました。完全に中年になってきているようです。
10歳のおっさん

10年前、我が家に来た時は本当に弱々しく、保護施設で二ヶ月育てていただいて、ようやく元気になった頃でした。我が家に来た時は、こんなにちっちゃくてかわいかったんだなぁ…(^^;)
来た時

基本的には人にベタベタくっつくタイプではなく、我が道を行くタイプですが、去年までは捕まえてフリースの中に入れると、ゴロゴロひとしきりまったりしていました。
去年まで

でもそのあとで、毛玉の薬を口に突っ込まれたり、爪を切られるのが嫌で、捕まえようとするとふぅふぅ威嚇するようになり、なかなか捕まえられなくなってしまったのです。放っておくわけにはいかないので、時々捕まえて薬を飲ませたりしていますが、おっかけっこも運動のうちでしょう。
威嚇

私が朝走りに出掛けると、玄関であぉ〜んと鳴いているらしく、嫌われてはいないようなので、これからもおっさんネコと仲よくしていこうと思います。

こまめ 9歳

  • 2021.02.03 Wednesday
  • 05:48
今日は立春だというのに、キンキンに冷え込んでいます。昼間もほとんど気温が上がらないようなので、十分暖かくしてお過ごし下さい。
我が家のこまめは、節分の夜に生まれたばかりの状態で捨てられていたのを、保護施設に収容されて生き延びたとのこと。うちに来た時には本当に小さかったので、こまめと名付けました。そんなこまめがもう9歳になりました。以前うちにいたネコが18歳まで生きていたので、そろそろ折り返しなんでしょうか。外には絶対に行かないので、梁の上をうろうろするのが日課です。
梁の上

梁の上から台所の棚の上に移動し、料理している間にすりすりとじゃれつくものだから、毛が落ちてくるでしょ!といつも怒られていますが、いつもお構いなし。猫に小判というより、鳩に豆鉄砲でしょうか。食卓の上の梁は、プラスチックのネコ除けを付けて通れなくしているので、ここも付けないとダメかなぁ…
棚の上

餌を食べに下りてくる時には、私の前を通っていくので、時々ひょいと捕まえてフリースの中に押し込みます。ここが暖かいのを分かっているので、観念してゴロゴロとのどを鳴らしていますが、せいぜい20分くらいでしょうか。
捕まえる

正月前後からしばらくは、子供たちが入れ替わりやって来ていたので、孫たちに追われて逃げ回っていました。ようやく元の静かな環境に戻ったので、なんかホッとした雰囲気でした。
ぬくぬく

夜は私の布団には絶対に来ないで、必ずかみさんの布団の上で丸くなります。ところが数日前から、マッサージチェアの上で丸くなって寝るようになりました。夜には暖かい敷物とか敷いてやるのですが、昼間も日差しが暖かい時にはここにいる時間が長くなっているようです。春の到来を感じているのかもしれません。
椅子の上

こまめ8歳

  • 2020.02.04 Tuesday
  • 05:58
札幌は今冬一の降雪となり、今年初めて雪かきに汗をかきました。アメダスでは昨日からの積雪が25cmですが、うちの辺りはもっと積もっていました。いつもなら近くの空き地に雪を押し込んでくれるのですが、とうとうそこに家が建ってしまい、各家の前にどっさり雪が積み上げられていました。まだ捨てる場所があるので問題ないけれど、このあとはどうなるのでしょうかねぇ。

昨日は節分&こまめの誕生日。もう8歳になるので、中年といったところでしょうか。ほかの猫をほとんど知らないのがかわいそうだけど、今から2匹目はとっても無理なので、このままのんびり過ごしてもらいます。幸い我が家は梁の上が全開になっているので、食卓の上以外は自由に行き来できるようになっており、生活環境としては恵まれているでしょうか。
こまめ1

2週間前から娘と3歳のちびがいるため、初めのうちは警戒して全然押し入れから出てこなかったけれど、最近は慣れてきたのか、わりと近寄ってきます。でもだっことかは絶対にできないので、ちびをだっこして近くで見せてやるしかありません。
こまめ2

赤ん坊は、退院できるのが3〜4週間後の見込みなので、娘は毎日授乳に通う日々が続きます。その間かみさんが面倒見なきゃならないので、かなりハードな毎日が続いており、こまめとの平穏な日常が戻ってくるのは来月になってからかなぁ…
こまめ3

昨日は家に帰ると、さっそく3号から「じいじ、鬼やってよ〜」とのリクエストが。金棒持って面を被り、さっそく豆を一杯ぶつけられました。やっぱり男の子は力強いので、ますます手強くなっていきそうです。
鬼退治1

2階の窓を開けて思いきり「鬼は外、福は内」を叫んで豆をまき、玄関も開けて豆をまきました。かみさんと二人の生活が長いので、まともな豆まきは何年ぶりだろう?とうとう下の娘の寝間まで追い詰められ、またしこたま豆をぶつけられてしまいました。これで邪気もすっかり退散して、我が家にも平穏が訪れてくれることでしょう。
鬼退治2

‘なな’のこと

  • 2019.02.08 Friday
  • 05:50
最強の寒波襲来とのことで、数日前から大騒ぎでしたが、5時のアメダスでは−11.1℃なので、思ったほど下がらなかったようです。先日の予報で−18℃になった時には、どうなるかと思いましたが。確かにピリッとした寒さで、体は温まったけれど、汗をかくこともなく戻ってきました。今日はこの気温がずっと続くようで、雪まつりの観光客はびっくりすることでしょうね。

日曜日に捜し物があってロフトに上がったときに、ぎっしり詰まっているキャビネットの中から、昔一緒に暮らしていた‘なな’の追悼ファイルを見つけました。‘なな’は、学部を卒業しても就職せず、もう一年研究生で居残っていたときにもらってきたネコです。二年ほど住んでいた界川から、藻岩下のアパートに引っ越したものの、冬の間に二度も帰ってしまったことは先日書いたところでした。この写真は、アパートにようやく馴染んだ時期のものでしょう。
くつろぐなな

まだ3歳か4歳くらいだから元気いっぱいで、目の前がやはり藻岩原始林なので、いつも出してくれ〜と外ばかり見ていました。半年くらいしてからは、外に出しても戻ってくるようになっていたので、ここの暮らしにもそれなりに満足していたのではないでしょうか。
   藻岩下

このアパートには6年くらいいて、結婚するので今のところに引っ越しました。ここは原始林ではないけれど、すぐ裏が保安林なので、やっぱり昔のような山を駆け回り、以前のような生活をしていました。でもだんだん歳をとるにつれてあまり出歩かなくなり、ちょうど子供たちが大きくなって来たので、いつもされるがままに可愛がられていて、本人も全然嫌がらず、仲良く生活していたのです。
子供たちと

18歳の誕生日を迎えてからすぐ、急に食事が取れなくなって痩せ初め、あわてて行きつけの獣医に連れていくと、肝機能と腎機能が悪くなっていました。仕事の合間に何度も点滴に連れて、数値は少し改善したのですが、薬石効なく6月23日に冷たくなってしまったのです。界川時代から、けっこう名をはせていたし、たくさんの方に可愛がられていたので、このような死亡通知の葉書を送ったところ、10名ほどの方から丁重なお手紙をいただきました。
   死亡通知

界川のすぐ裏に住んでいて、あの家を紹介していただき、本当によくしていただいたHさんは、この時にはご主人が亡くなられて東京に移られていたのですが、今読み返してもうるっと来るお手紙をいただきました。著名な俳人でもあったので、追悼の句をいただいたのです。

追悼句

藻岩山中の墓には、私が軟石を彫って造った墓石が置かれていますが、この文字を刻んだ墓石も造ろうかなぁ…

節分&誕生日

  • 2019.02.04 Monday
  • 05:50
昨日は穏やかな天気で、町中の道路の雪が融けてしまい、泥田のようなひどい状態に。今週はキンキンに冷え込むので、どんな様子になるのか心配です。朝から自宅前の排雪作業が入っており、昼過ぎに終わったというので家に戻ると、すっかり雪が消えていました。
排雪

昨日は節分なので、豆の用意が。我が家はもちろん昔から大豆です。この一升枡は我が家で昔から使っていた年代物。百年どころではない古い物です。子供たちがいなくなってからは、夫婦でひっそりと撒いているけれど、やっぱり力が入らないものです〜(^^;)
節分

そして「こまめ」の7回目の誕生日。7年前の節分に、生まれたばかりで捨てられていたのを助けてくれた方がいて、施設に預けられ、このネコだけが命を取り留めたそうです。本当ならもっと祝ってやりたいところですが、飲み会で留守をしていた間に食卓にオシッコかけていたので、それ以来下に下りてきません。叱られるのが分かっているので、しばらく近寄らないのです。
こまめ

二日くらいするとそんなことはすっかり忘れて、また甘えてくるのがネコらしいというか。今朝は朝からすりすりしてました。このところ、昼間は押し入れの「猫ちぐら」にだいたい入っているようで、ようやく落ち着ける場所ができました。猫の毛があたりに広がらなくて、かみさんもホッとしています。おまえももう中年なんだから、もう少し分別が付けば、もっとかわいがってやるのになぁ…(^^;)
ちぐら

猫ちぐら その後

  • 2019.01.26 Saturday
  • 05:52
先日孫の一人がやって来たときに、初めのうちは梁の上をうろうろして、なんとなく愛想を振りまいていましたが、そのうちにいなくなってしまいました。
梁の上

孫たちはみんな猫が大好きなので、にゃんにゃんはどこ?と探し歩いていましたが、いくら探しても見つかりません。夕方になってちびたちが帰ってから、おもちゃなどを片付けていたら、かみさんが「あれ〜〜」と大きな声を。びっくりして行ってみると、なんとこまめが、ちぐらに入って丸まっていたのです。
ちぐら


これを作ったのはちょうど一年前。
苦労して作ったのに、ちらっと匂いをかいだだけで、全然入ってくれませんでした。(下の写真はその時のもの)邪魔になるからと、部屋の隅にほかのガラクタと一緒に積み上げていたのです。
一年前

ちびがあんまり探すので、絶対に見つからないところへと、ここに逃げ込んでいたのでしょうか… その後お気に入りの豹柄のケットを敷いてやると、昼間は結構入っているそうです。昨日も帰ってから、そおっと押し入れを覗きに行くと、照れくさいのかそさくさと逃げてしまいました〜(笑) まもなく7歳になるけれど、一年遅れの誕生祝いになったかな。
押し入れ

ネコの生命力

  • 2018.12.29 Saturday
  • 05:47
昨日のニュースで、静岡市で行方不明になったネコが、約一ヶ月後に140kmも離れた名古屋市で見つかったと、大きな話題になっていました。たまたま埋め込まれたマイクロチップによって、飼い主が分かって連絡がつき、戻ることができたようです。アメリカでも似たようなニュースがあり、ちゃんと元の家まで帰ったとか。
朝日記事
 (朝日新聞 DIGITAL より拝借…m(__)m)

そのネコの顔が、昔飼っていた‘なな’にそっくりなのにびっくり。思わず昔の画像と見比べてしまいました。この写真は1976年の6月。大学を卒業したものの、就職もしなくて一年間研究生で籍を残した時のことでした。旭山公園横の界川(さかいがわ)の一軒家を同期と二人で借りて住み始めた頃のことです。知り合いからネコが生まれたと聞き、小さい方をもらってきて飼い始めた時のものでした。なな(nana)というのは、ラテン語で小さいという意味で、姉妹の中でも一番ちっちゃかったのです。
なな

ここは、界川の住宅地の一番てっぺんで、道路が行き止まりになっていて、とても展望の利く場所でした。藻岩原始林に接しているので、朝早くクマゲラのドラミングでたたき起こされるようなところです。そんな場所だったので、‘なな’は毎日原始林をさまよい歩き、主食はネズミやら鳥やら、ほとんど野生ネコのように生活していました。私の車が坂道をうい〜んと登っていく音を聞き分け、ちゃんと玄関のところで待っていてくれるのです。
界川

ここには3年住んで、同期も大学院を卒業したので引っ越すことになり、当時の教育大学近くのアパートに引っ越しました。向きは変わったけれど、やっぱり窓を開ければ原始林という場所を見つけたのです。たしか10月の引っ越しで、2ヶ月近く経ってから、もう大丈夫かと外に出したら戻ってこない…2,3日近所を探し回って、もしやと思い、界川の向かいの家に連絡しました。そうしたら、ちょうど1週間後に電話があり、‘なな’が玄関の前で泣いてるよ〜というので飛んでいくと、いつものように胸に飛び込んできたのです。初冬の山中をさまよって、どうやって何キロも離れている元の家を見つけ出したのか、本当に感激しました。

地図

実はまだ後日談が。それから一ヶ月以上経って、かなり雪が積もったのでもう大丈夫と思って外に出したら、また行方不明に。今度は何と2日でまた戻ってしまったのです。その冬は一度も外に出さず、部屋になじませてようやく落ち着きました。その後結婚して今の家に移り、18歳まで長生きして、子供たちにもかわいがられた‘なな’のことを、今でも思い出してしまうのです。

最近のこまめ

  • 2018.12.07 Friday
  • 05:50
最近ちっとも、こまめのことが出てこないと言われてしまいました〜(^^;) 昨年まではソファーの上でぬくぬく寝転がっていたのに、今年はずっと押し入れから出てきません。なので、写真を撮すことがなかったのです。先週かみさんが所用で実家に帰った時に、昼間誰もいなくて寂しいものだから、私が戻るとにゃあにゃあと、やたら甘えてきました。めったに抱っこされることなんてなかったのに…
だっこ

膝の上では、顔を前から軽く覆ってやると、催眠術にかかったように動けなくなってしまいます。こうすると安心するのでしょうか?こうやって落ち着かせると、爪切りも全然嫌がらなくなります。
顔面つかみ

しばらくじっとして、喉をゴロゴロ鳴らしているけれど、せいぜい10分もすると、おっとしまった!甘えてしまったぜい!と、むくっと起き上がり、耳が反り始めれば逃げ出す合図です。
いやいや

次の日もまた甘えてくるので、今度はフリースの中に入れてやりました。基本的には暖かいところが好きなはずだけど、ストーブの前に行くことは全くないし、せっかく作ってやった「ちぐら」にも入らないし、本当に不思議なネコです。
ぬくぬく

それでも気持ちいいのか、新聞読んでいる間、ごろごろ鳴らしながらおとなしくしていました。しばらくすると、中から両足がにゅぅっと伸びて来て、お腹の中で反っくり返って逆立ち状態に。よほど居心地がいいのでしょう。
逆立ち

いつもより5分くらい長かったけれど、やっぱりあわてて顔を出して、耳が反り始めると逃げる合図です。まめに爪を切っているので、引っ掻かれることはありませんが、本当になつかないネコだなぁ…
ふうっ

我が家は中ががらんどうなので、梁の上や食器棚や書棚の上が運動場。最近は落ちないけれど、落ちかけて死にものぐるいでしがみついて爪痕が、あちこちについています。元♂の割りに太らないのは、こういう運動しているからでしょうか。
運動

私には絶対にしませんが、この下にある冷蔵庫の上に出てきて、かみさんにはよくネコパンチするのだそう。誰があんたの世話してるんだ!と怒鳴っても、しらんフリしてるんだそうです…(笑)
私には絶対服従でたまに甘えるけれど、かみさんに甘えないのは、対等だと思っているのか、見下してるのかなぁ…(^^;) そんな6歳10ヶ月の、こまめの近況でした。
威嚇

ブログ6周年

  • 2018.04.24 Tuesday
  • 05:49
このブログを始めたのが、2012年4月24日なので、ちょうど6年経ちました。最初の記事は、我が家にやって来たばかりの「こまめ」です。末っ子が就職でいなくなり、2人暮らしを始めるに当たって、危機感を募らせた子供たちが相談してもらってきたのでし…(笑) あんまりなつかないネコだけど、それなりにかわいいところもあるので、家では大きな顔をしています。
こまめ

このブログは私の備忘録なので、日々起きていること気付いたことを淡々と書き留めてきました。植物についても自分で整理し直している面もあり、ここに書くために図鑑などでしっかり裏を取ることによって、正確に把握し直すことがで来ています。ガラクタ箱に入っているような、へんてこなコレクションもありますが、その記事数が2,202件、画像数が13,592枚というのも、こうしてみればこつこつ積み上げればこその数字です。
そんなブログに訪れた方は延べ約100万人、アクセス数が昨日までで1,477,356アクセスと、そら恐ろしい数になっています。こんなブログにおつきあいいただいていることに、感謝の言葉もありません。でもあくまで日記なので、これからも多分淡々と書き続けることでしょう。


昨日は日曜よりは少し暖かく、近くのエゾヤマザクラが昼頃にほころび始めました。週末にかけて気温が上がるので、一気に満開になりそうです。
サクラの開花

昼にうどんを食べに行った帰り道、管区気象台に寄って見ました。札幌の標本木はソメイヨシノなので、まだつぼみでしたが、通常エゾヤマザクラより2日くらい遅れの開花なので、明日には開いて来そうです。
標本木

気象台の建物前にある大きなエゾヤマザクラは、既に五分咲きくらいに咲いて来ています。町中の大通公園などでも咲いて来ているのではないでしょうか。
気象台

すぐ近くのお寺では、ウメも開花していました。本州ではサクラより二ヶ月くらい早く咲くウメも、北海道ではサクラより遅れるのが普通です。平岡公園など郊外の名所では、まだまだ先の開花になるでしょうね。今年もグリーンシーズンが、早足で駆け抜け始めました。
ウメ

こまめの近況

  • 2018.02.23 Friday
  • 05:42
昨日は222(ニャンニャンニャン)でネコの日だったそうで。ラジオで何度も言われて初めて気付きました。せっかく6歳の誕生祝いに「猫ちぐら」を作ってやったのに、うちのこまめは全然使ってくれません。ところがずっと押し入れの布団にもぐり込んでいたものが、最近になってソファーにまた戻って来ました。どういう心境の変化があったのでしょうか?
ソファー

バスタオルで囲ってやると、居心地がいいのか夜もここで寝るようになりました。午前中はここまで日が差し込むので、目をつぶって気持ちよく日向ぼっこしているそうです。でもこの中には、最愛のスノーマンはじめ、スヌーピーやカワッピーなど、ぬいぐるみがいくつも取り巻いています。こんなにぬいぐるみが好きなネコも珍しいでしょう。たまに洗濯して吊しておくと、早く下ろしてくれと、にゃあにゃあ大騒ぎになるんだとか…(^^;)
スノーマン

基本的には寂しがり屋なので、すぐ横で夕食を食べたり新聞を読んでいると、巣ごもり状態でじっとこちらを見ています。よほど寒くならない限りは、布団にもぐり込むことはなくなりました。まぁ毛皮着ているので、何ともないのでしょう。
巣ごもり

めったに抱っこされることはないけれど、朝晩少しの間だけ、膝の上でごろごろしていきます。顔を軽く包んでやり、耳の下や鼻筋をマッサージしてやると、しばし恍惚の表情で甘えていますが、せいぜい5分もすると、おっといけない!油断しちまったぜぃ!とあわてて逃げていきます。
膝の上

寒い時に豹柄のブランケットを腹に巻いてやると、自分で脱げないものだから、腰が抜けたようにしばし這いつくばってしまいました。本当は暖かくて気持ちよかったはずだけど、プライドが許さなかったのか、不機嫌そうな顔つきでしたが。
豹猫

今年のバレンタインには、かみさんからゴンチャロフのAngege(アンジュジュ)というかわいいチョコをいただきました。毎年違うイラストレーターを起用しているようですが、今年は宮崎一人さんという方が描いたとってもかわいいネコで、いまだに食べることができないでいます。賞味期限は5月末日までなので、しばらくの間観賞用チョコのままになりそうです〜
  アンジュジュ

猫ちぐら

  • 2018.02.04 Sunday
  • 05:54
こまめが生まれたのは、一応2月3日となっているので、昨日で6歳になりました。昔の写真を見ると、やはり中年になってきたかなぁ…という感じはありますが、そんなに太らないのがせめてもの救いです。
こまめ

最近は寒いせいか、押し入れの布団の上から離れません。布団が毛だらけになるので、なんとかしてよ!というので、誕生日祝に「猫ちぐら」もどきを作ることにしました。さすがにわらを編む訳にはいかないので、大好きだった段ボール箱をベースに作ることに。いつも膝の上で丸まっている時に大きさを測り、直径30cmがちょうどよいことが分かりました。
段ボール

これに断熱材として発泡スチロールを貼り付けます。幅を狭くしないと円形に貼れないので、樽形式に短冊切りした発泡をぎちぎちに貼り付けていきます。この時に出た削りクズが静電気であちこちにくっついて、掃除がえらく大変でした…(^^;)
発泡スチロール

次に和紙を葉書大に小さく切り、やや濃いめの糊で何重にも貼り付けて補強していきます。外カーブはいいのですが、内カーブは縮んで剥がれてくるので、内貼りは化学糊で再度くっつけなければなりませんでした。
内貼り

仕上げは、百均で買ってきた丈夫な包装紙を貼っていきます。これは和紙を下貼りしておいたので、わりと簡単でした。
仕上げ貼り

最後にフェルトで内貼りして完成です。乾かさないと次に進めないので、足かけ3日、各一時間ずつくらいでの完成。発泡スチロール板、和紙、糊刷毛、包装紙、フェルト、化学糊の計600円が資材代です。
フェルト内貼り

しっかり乾かして家に持ち帰り、大好きな豹柄のブランケットを掛けて置いておくと、恐る恐る様子を見に来ました。でも一度入ったっきり、全然近寄ってくれません…(>_<)
お試し

もう少し暖かくなり、押し入れを閉め切ってしまえば仕方なく入ってくれるかなぁ…ちぐらに丸まって寝ている画像をいつかご報告できる日まで、もう少々お待ち下さいませ…m(__)m

冬のこまめ

  • 2017.01.28 Saturday
  • 05:56
年末年始は子供たちや赤ちゃんが、入れ替わり立ち替わり出入りしたので、日頃静かに暮らしていたこまめもかなりパニックに。下にほとんど降りてこなくなったので、ロフトの片隅に‘巣’を作ってやると、すっかりそこに落ち着いてしまいました。ところが最近、かなり落ち着いてきたと見えて、私が帰ると足元をうろうろして、抱っこをせがむように。そして昨年夏ころから、抱っこすると脇に鼻先を埋めるようになったのです。
抱っこ

この格好で首筋なでてやると、ぐうぐうごろごろとすごい響きに。このままだと御飯食べられないので、フリースの中に入れてやると、10分から15分くらいは入っていますが、そのうち暴れ初めて出て行ってしまいます。先日まではそのまままたロフトに上がって行ったのですが、最近またマッサージチェアに落ち着くようになりました。1年くらいは全く近寄らなかったのに。
マッサージチェア

昔使っていた毛布やタオルケットなどは、巣材に使ったりもう捨ててしまったので、なんだか寒そうにうずくまるのを見かねて、百均を探してみました。するとブランケットが200円、250円、300円といろいろ種類があり、やっぱこれだね!と、豹柄を買ってきました。かみさんには、毛皮着ているんだから過保護だわ!!と言われたけれど、ユキヒョウみたいで結構笑えました。
豹柄

ちょうど5年前の節分に拾われて、これだけが生き抜いた猫だったので、「こまめ」と名付けたのです。このブログを始めたときに、最初に投稿したのもこまめの画像なので、ちょっとしんみりと抱っこしてやりました。
(このページ以来、今日で1,751回目の投稿になりました。私もこまめだなぁ…(^^;))

早引き

  • 2016.01.31 Sunday
  • 05:50
早くも1月の最終日。恐ろしいくらい早く一ヶ月が過ぎていきました。それでも仕事や講演なども取りあえず一段落し、少しホッとした気分です。昨日の朝は小春が名寄に行くので、思いきり早起きしました。金曜の夜に余市から出てきて一泊し、7時札駅発の貸し切りバスで名寄に向かったのです。

今年の農民オーケストラの定期演奏会が今日名寄であるのですが、今年はさすがに行けませんでした。というのも、かみさんが所用で函館に帰省しているため、家の面倒をあれこれ見なければならないのです。それで昨日は明るいうちに家に帰りました。いつも真っ暗な時間帯に行き帰りしているので、明るい時間に家の周りを見たのは久しぶり。月曜に町内会の排雪が入ると回覧が回って来たけれど、家の前にはほとんど雪がありません。カーポートの脇は、いつもならコンパネを立てて雪が入ってこないようにするのに、こんなに雪が少ないとそれもできないほどです。子供が小さな頃には、ここに毎年かまくらを作っていたのですからねぇ。
雪山

玄関脇の開口部も、いつもならすのこで完全に塞いでしまうのに、今年は開けたまんまです。そこから裏庭に据えてあるコンポストまで道がついており、いまだに捨てに行くことができるのです。このまま春まで行けるのかなぁ。
コンポスト

家の中でも、あちこち片付けたり手入れが必要なところがありました。いつもなら一人静かに留守番してるこまめが、早速出てきて興味津々ロフトから眺めていました。ロフト

やはり一匹だと寂しいので、もう一匹飼おうかとも話しているのですが、なかなか悩みどころです。私が昼間に家にいて、一緒に遊んでくれるなんて滅多にないことだから、張り切ってちょっかい出していました。
こまめ

ひとしきり仕事して、新聞読もうと座ったところ、早速足元にやってきて足にすりすり。しゃあないなぁと抱っこしてやると、腕の中ですやすや寝てしまいました。最近やたら甘えるのです。
ぐっすり

夜にやっていたブラタモリ、今回は松山が舞台でしたねぇ。松山城や石手川の岩堰(いわぜき)などが出てきましたが、後半の三津にはにやにやしてしまいました。昨年乗ってきた三津の渡しが出てきたし、はっきり看板は撮さなかったけれど、鯛飯の鯛やも出ていました。3月にはまた松山に帰ってくるので、ここの鯛飯を食べに行こうと思います。来週は道後温泉だそうなので、是非ご覧になって下さい。

こまめの近況

  • 2015.12.18 Friday
  • 05:48
昨日の夕方、べちゃべちゃの重たい雪をようやく片付けたと思ったら、今朝起きるとその上に新雪がまたどっかりと。一夜にしてまた雪景色に逆戻りしてしまいました。さすがにこれでは走るどころではないので、せっせと雪かきしてきたところです。12月も下旬になろうとしているのですから、まぁこんなものでしょう。

しばらく報告していないので、こまめの近況を。こまめはネコの割りには寒がりでないようで、ストーブの前に行くことは全くありません。夜も布団に入って来ないのでちょっと寂しいです。昔いた‘なな’は毎晩必ず私の腕の中で寝ていたのですが。せっかく買ってあげたネコハウスにも、何度か入っただけでさっぱり使ってくれません。
ちぐら

袋や箱は大好きで、スーパーから帰るとかならず中をチェックして、ひとしきり遊んでいます。でも中に毛布敷いてやっても全然使ってはくれないのです。
段ボール

夜には絶対に布団に入らないのに、朝起きてしばらくするといつの間にかいなくなり、必ずかあさんの布団にもぐり込んでぬくぬく寝てしまいます。それでも私の布団には絶対に入らないのが不思議なところ。そのまま夕方まで起きてこないのだそう。すぐに布団を上げないと万年床になってしまうので、その時には仕方なくソファーの上で寝ています。
ソファー

私に一番なついているのに、家に帰ると必ずどこかに隠れてしまい、小一時間出てきません。最近は車のエンジン音を聞き分けて、すぐにそさくさと隠れてしまうので、私が帰ったことが分かるようになったとか。しばらくしてからおもむろに私の足元をうろつき初め、一応逃げるけれどすぐに捕まってぬくぬくしてしまうのです。だっこすると私の脇に顔を埋め、すぐにすーすー寝てしまいます。
腕の中

そのままだと何もできないので、最近はフリースの中に入れてやることにしました。これが気持ちいいらしく、伸び伸びと丸くなって寝てしまいます。そのまま‘妊娠9ヶ月’状態で御飯を食べることに…(^_^;)
妊娠8ヶ月

時々覗くと、うるさいなぁ…という目でにらみます。かといってずっといる訳でもなく、だいたい30〜40分くらいでごそごそ動き始め、ようやく私も解放されるのです。
ぐっすり

こまめも間もなく四歳になります。このまま一匹ですごしていくのか、思案のしどころですねぇ。

こまめの近況

  • 2015.10.20 Tuesday
  • 05:58
こまめのことを、2月の誕生日以来報告しておりませんでした。3歳と8ヶ月あまり、子ネコという雰囲気は全くなく、相変わらず愛想のないネコですが、元気に過ごしています。

昨年まではマッサージチェアの上が定番の居場所だったのに、春から全く寄りつかなくなりました。なにがあったのでしょう?夏の間はずっと押し入れの中に居座り、おかげで布団を入れられなくなっておりましたが、寒くなってきてからはソファーの上にやってきました。相変わらずスノーマンの人形を、肌身離さず持ち歩いています。精神安定剤なんでしょうね〜
今朝のこまめ

夏の間は床に伸び伸びしている姿が多かったのですが、この頃からあちこちにオシッコを引っかけることが多くなりました。かみさんが余市の手伝いに数日泊まりに行き、その時には寂しそうにうろうろしているだけなのに、戻って来てしばらくすると、オシッコかけが始まるのです。放っておかれたことに対する当てつけだろうと思いますが、けっこう切実で大変でした…(>_<)
夏のこまめ

決してなつかない癖に、いないと人恋しくててたまらないという偏屈さ。やはり仲間がいないから寂しいのでしょうねぇ…私は厳しく叱るので、私の前では絶対にそんなことしないのに、かみさんは叱らないから、甘えてなめられているのかもしれません。そのくせ私にはべったりで、抱っこして首をもみもみしてやると、気持ちよさげにしばらくうっとりしています。
こまめ

二人がいて安心すると、こんな姿で寝ているので、「これじゃなかなか怒れないねぇ…」と、一番大変な思いをしているかみさんが申しておりますので、しばらくこまめ中心の生活が続きそうです。
丸くなる〜

こまめの誕生日

  • 2015.02.04 Wednesday
  • 05:54
こまめは捨て猫を拾われた中で、唯一生き残ったネコだったそうです。節分生まれだと聞いたので、こまめになりました。我が家にやってきたのが三ヶ月近く経った4月の末で、それがこのブログを始めたきっかけにもなったのでした。昨日は3歳の誕生日。早いものです。
こまめ1
一日の2/3は寝ているようですが、起きている時はたいてい梁の上を走り回っています。台所の上にある出っ張りの上が一番見晴らしが利くので、シーサーのようにいつも見下ろしています。

相変わらずなつかないネコですが、私とかみさんにだけは、2〜3分くらいはだっこされています。でもすぐに居心地が悪くなるのか、もぞもぞ始めて逃げていきます。
こまめ2

年末のハワイ旅行では、長男に様子を何度か見てもらいましたが、ひとりぼっちに置いていかれたことがストレスになったと見えて、その後あちこちでオシッコを引っかけるようになりました。食卓の上やカバンやら、あちこちでやられるものですから、ちょっと大変。
こまめ3

疳の虫がいなくなるよう、しっかり豆をぶつけておいたので、少しは落ち着いてくれないかなぁ。とはいえ、鳩が豆鉄砲喰らったような顔をしていたので、効果のほどは期待できないかも…(^_^;)
マメ
縁をネズミに囓られた一升枡は、笠家で代々使っている年期もの。年に一度の出番ですが、豆まきはやはりこれじゃなくてはねぇ。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM